menu

インコの飼育法-初心者の飼い方

セキセイインコの成長過程を知ろう!

セキセイインコの成長過程を知ろう

人によく慣れ、魅力いっぱいの小鳥、セキセイインコ。
そんなセキセイインコは、生まれてからどのように成長していくのでしょうか?

ここでは、セキセイインコの成長段階や、ヒナを親鳥から離す際の注意点などを、紹介していきたいと思います。

生後1週で目が開く

卵からふ化した直後は、赤裸で目も開いていない状態です。

生後1週間くらいで目が開き、綿毛(うぶ毛)が生え始めます。
鳴き声が大きくなってくるのもこの頃です。

生後2週で体中にうぶ毛がそろい、目が完全に開きます。
眠るのが仕事なので、食事のとき以外はほとんど眠っています。

生後3週くらいに飼い主さんが差し餌を

生後3週には羽の色がはっきりしてきて、ヒナらしくなります。

食べ盛りの時期で、エサを求めて大きな声を出す姿もよく見られるでしょう。
その頃、人を認識して怖がるようになります。

ちょっとかわいそうですが、手のりに育てたいなら、このくらいの時期に親から離して、飼い主さんが差し餌を始めましょう。

ヒナをとり出すときの注意

ヒナを親鳥から離すときは、全員とり出すことがポイント
残しておいても、親鳥が差し餌をしないこともあります。

ヒナだけではなく、巣箱ごとケージからとり出します。
からの巣箱を置いておくと、産卵を始めてしまうこともあるからです。

とり出すときの注意点は、ヒナがお腹いっぱいのとき
夜、親鳥が差し餌をしたあとがよいでしょう。

次の日の朝、ヒナはお腹がすいているので、飼い主さんからの差し餌を食べてくれる可能性が高くなります。

とり出したヒナは、保温することが何より大事
「ふご」と言って、ヒナを入れる、わら製のかごが用意できれば、ヒナを全員そこに入れるといいでしょう。

親鳥もやさしくケア

ヒナと引き離された親鳥のケアも重要です。
親鳥はしばらく混乱していますが、時間がたつにつれて落ち着いてきます。

やさしく接してあげましょう。
いつもより時間をかけて遊んであげたり、たくさん声をかけたりと、気を配ります。

巣立ちは生後1カ月から1カ月半

生後1カ月になると、羽がそろって尾羽もしっかりしてきます。
元気よく動くようになるでしょう。

そして、生後1カ月半くらいで、見た目は成鳥と変わらなくなります。
この頃、「巣立ち」と言って、巣箱から出てきます。

しばらくすると、自分でエサを食べ始めるようになるでしょう。
食べやすい位置にエサ入れをとりつけたり、床にもエサをまいたりして、自分で食べる手助けをしてあげましょう。

インコの一生は6つの時期に分けられる

諸説ありますが、インコはヒナの時期、幼鳥の時期、若鳥の時期、成鳥の時期、安定鳥の時期、そして、高齢鳥の時期と、おもに6つの時期に分けられます

.まず、ヒナの時期は生まれてから、自分でエサを食べるようになるまで。
人間でいえば、赤ちゃんの時代です。

.赤ちゃんの時代が終わり、ヒナが換羽するまでが幼鳥時代で、人間だと幼児の時期。

.その後、若鳥と呼ばれる時期に移ります。

.繁殖適応期までが成長の時期で、思春期にあたります。

.繁殖期は性が成熟してから4~6年間で、安定鳥の時期。

.さらには高齢鳥と呼ばれる時期になり、精神的に安定した生活を送るようになります。

インコの臭い対策!臭いの原因と消し方
インコ用品説明と紹介



関連記事

Top